スポーツによるケガでお悩みの方へ

  スポーツによるケガでよくあるお悩み

  • 部活動中に
    ケガをした

  • ハードルで転倒
    して打撲した

  • 早く部活動に
    戻りたい

  • ケガの
    応急処置法が
    知りたい

スポーツによるケガの種類を知って
正しい対処しましょう

スポーツをしている中で、
ケガを負ったことがある方は多いのではないでしょうか。

 

スポーツによるケガは、突然発症する「スポーツ外傷」
気が付いたら痛みが生じる「スポーツ障害」の2種類があります。

 

こちらの記事では、スポーツによるケガについて
詳しくご紹介しています。

スポーツによるケガにおすすめのメニュー Recommend Menu

スポーツによるケガの種類と代表例について

スポーツをしていると、さまざまな理由によってケガを負う可能性があります。

スポーツ中に起こるケガはスポーツ外傷」スポーツ障害」に分けられます。

ですが、スポーツという名前こそついていますが、日常生活の動作によって起こることも少なくありません。

そのため、運動をされる方だけでなく、運動習慣のない方にも知っていただきたいケガと言えます。

ここでは、スポーツによるケガの原因や特徴についてご紹介しています。

 

【スポーツ外傷について】

 

スポーツ外傷とは、「足首を捻挫した後に、患部が腫れてきた」というように、明らかな受傷起点があるケガのことを言います。

一度の大きな外力によって発生することが多いです。

スポーツ外傷の代表例ですが、日常生活において発症することもあるケガの1つです。

 

 

【スポーツ外傷の種類と症状の特徴について】

 

一度の大きな外力で発症するスポーツ外傷としては、主に次のような種類が挙げられます。

症状の特徴と合わせてご紹介します。

◆骨折

骨折とは、骨が持つ強度以上の外力が加わることで、折れたり、ヒビが入ったりした状態のことを言います。
骨折を発症した場合、異常可動性軋轢音(あつれきおん)など、骨折に特有の症状がみられます。

◆打撲

打撲は「打ち身」とも呼ばれ、強い衝撃によって、筋繊維や血管が損傷する状態を言います。
硬いものに身体の一部をぶつけたり、スポーツ中に衝突したりすることで発症することが多いです。

ぶつけた箇所やその周囲が皮下出血を起こして内出血の状態(あおじ、あおたん、あおなじみ)がみられることが多いです。
その他には、患部の痛み炎症腫れ(膨脹)圧痛などが生じます。

◆捻挫

捻挫とは、関節に強い力がかかることで、関節を支えている靱帯や軟骨、関節包(関節を包む膜)などが損傷した状態を言います。
捻挫は、足や手、肩、膝などの関節で起こりますが、足関節に生じることが多いです。
スポーツ中に発症しやすいですが、交通事故転倒段差の昇り降りなど、日常の場面で発症することもあります。

発症すると関節の圧痛可動域制限皮下出血などがみられます。

 

【スポーツ障害について】

 

スポーツ障害は、繰り返しの動作によって、蓄積したダメージの結果、発生したケガを意味します。

 

【スポーツ障害の種類と症状の特徴について】

 

局所への積み重なる負荷で発症するスポーツ障害には、次のような種類があります。

◆野球肘・テニス肘・ゴルフ肘

バットやラケット、クラブなどを振ることで肘関節に負荷がかかることで生じるケガです。
肘の内側や外側、後ろ側などさまざまな場所に症状が起こり得ます。

◆ジャンパー膝

ジャンパー膝は、「膝蓋腱炎(しつがいけんえん)」とも呼ばれています。
ジャンプや着地、ダッシュやストップなど、急激な動作を繰り返すことによって膝関節に負担がかかり、発症するケガです。

◆ランナーズニー

ランナーズニーは「腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)」と呼ばれることもあります。
腸脛靱帯は、脛骨(けいこつ:すねの骨)にかけて太ももの外側に位置している帯状の結合組織を言います。
長距離のランニングによって、腸脛靭帯が繰り返しこすれることで炎症を引き起こし、膝の外側に痛みが生じます。

スポーツによるケガへの対処法と予防法について

スポーツによるケガの中でも、スポーツ外傷は突然起こるケガであるため、速やかに対処することが求められます。

また、繰り返されるダメージの結果としておこるスポーツ障害に関しては、日々のケアが必要となります。

ここでは、スポーツによるケガが起こった場合の対処法や、ケガを予防する方法についてご紹介しています。

 

【スポーツによるケガへの対処法について】

 

スポーツ中に起こったスポーツ障害に関しては、速やかに応急処置を行うことが重要です。

適切に対処することで、痛みを緩和したり、炎症の拡大を予防したりすることが期待できます。

スポーツ障害に関しても、痛みが強い場合には同様の措置をとることがおすすめです。

◆RICE処置

RICE処置は、スポーツによるケガを発症した場合にとられる、代表的な応急処置法として知られています。

英語の「Rest(安静にする)」「Ice(冷却する)」「Compression(圧迫する)」「Elevation(挙上する)」の頭文字をとった応急処置法です。
スポーツの現場では長年、RICE処置を行うことが一般的でした。

・Rest(安静にする)

受傷した患部を動かさないように、安静にしましょう。

・Ice(冷却する)

激しい痛みや腫れを軽減するために患部を冷やします。
患部に氷のう、またはビニール袋に入れた氷をあてて、15分~30分ほど冷やしましょう。
直接あてると凍傷しやすいため、タオルなどをあてた状態で行うことがおすすめです。

・Compression(圧迫する)

内出血による腫れを抑えるために、包帯などで圧迫しましょう。

・Elevation(挙上する)

台などを使用して、患部を心臓より高く挙げましょう。
挙上によって、炎症の鎮静化を図ることができます。

◆POLICE処置に変わりつつある

スポーツの現場では、運動中のケガに対してRICE処置を行うことが一般的でした。

しかし、近年では「POLICE処置」を行う流れが多くみられます。

ケガの後もただ安静にしているのではなく、患部を保護(Protect)したうえで、適切な負荷(Optimal Loading)をかけたほうが、回復力を高めることが分かってきたからです。

RICE処置の「R」の部分が「POL」に変わったため、POLICE処置と呼ばれています。

 

【スポーツによるケガを予防する方法について】

 

スポーツによるケガを予防するためには、日頃から次のようなことを意識する必要があります。

◆正しい動作を覚える

スポーツにはそれぞれ、特徴的な動作を要求される場面があります。
その際に正しい動作を行わないと局所への負担が増えて、ケガが発症しやすくなります。

そのため、スポーツをする時には、正しい動作・フォームを覚えることが重要です。

◆筋肉や関節の柔軟性を保つ

普段からストレッチなどを行い、筋肉や関節の柔軟性を保つことで、局所への負荷軽減が期待できます。
身体の柔軟性が高いと、ケガの発症リスク低下に繋がります。

◆正しい運動量

スポーツ障害の多くはオーバーユース(やり過ぎ)が原因となって起こります。
そのため、自分に合った正しい運動量を意識しましょう。

また、子どもに対しては「休むことも練習の内」と指導することが求められます。

なかがみ整骨院の【スポーツによるケガ】アプローチ方法

スポーツのケガの場合、損傷部位や損傷レベルに合わせた正しい処置・固定などを行います。
まず痛みを軽減し、患部の状態を少しでも良好な状態にすることが重要です。
当院では外傷処置の経験豊富なスタッフがテーピング」や場合によってはサポーター」固定具」を使いしっかりと対応させていただいています。
そしてさらに大事になってくるのがリハビリテーションです。

また、ケガをした患部の周囲の筋肉や関節は必ず血流が悪くなっていたり、硬くなっていたりすることがあります。
そのため、柔軟性を回復させて正しい動きができるようにしていきます。

当院では正しい安静期間の指導、ハイボルト療法」という特殊な電療や使って患部の回復力を高めていきます。
そのため筋膜リリース」ストレッチ」による筋肉の滑走性の向上を行っていきます。

正しい処置リハビリテーションを行うことで、ケガの再発防止・競技への早期復帰・パフォーマンス向上を図っていきます。

著者 Writer

著者画像
院長:茂木 達明(モテギ タツアキ)
所有資格:柔道整復師、カイロプラクティック
生年月日:1985年11月25日
血液型:A型
出身:東京
趣味:野球、子供の野球応援、自宅での映画鑑賞(年間40本ぐらい)
得意な施術:筋骨格調整、ギックリ腰、ぎっくり首、不定愁訴
ご来院されるお客さまへ一言:患者様に全力投球!お約束します!!
 
   

当院のご紹介 About us

院名:なかがみ整骨院
住所〒196-0025 東京都昭島市朝日町1丁目4−12マルマンビル1F
最寄:中神駅南口から徒歩2分
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中