坐骨神経痛でお悩みの方へ

  坐骨神経痛でよくあるお悩み

  • ふくらはぎに
    痛みが出る

  • 足のしびれに
    悩んでいる

  • 腰だけでなく
    お尻も痛い

  • 坐骨神経痛の
    原因が知りたい

日常的なケアで
坐骨神経痛を改善に導きましょう

腰の痛みを訴えて医療機関を受診したときに、
坐骨神経痛と言われることがあります。

 

ハッキリとした原因が分からないことも多いのですが、
筋緊張が原因として考えられています。

 

こちらの記事では、坐骨神経痛の原因や
対処法について詳しくご紹介しています。

坐骨神経痛におすすめのメニュー Recommend Menu

坐骨神経痛を引き起こす主な原因について

坐骨神経痛という言葉は耳にしても、実際に自分が坐骨神経痛を発症すると、どのような症状が出るのか分からない方も多いのではないでしょうか。

坐骨神経は、腰臀部から足先にまで伸びる人体でもっとも長い神経です。

その通り道に痛みやしびれが出た場合、坐骨神経痛の発症が疑われることとなります。

ここでは、坐骨神経痛の原因や症状についてご紹介しています。

 

【坐骨神経痛を引き起こす主な原因について】

 

坐骨神経痛は腰部の病気がもたらすものと、それ以外の原因によるものと2つに分けられます。

まず、病気以外の原因についてみていきましょう。

◆臀部の筋肉の緊張

臀部の筋肉が緊張して、硬くなることで坐骨神経が圧迫され、坐骨神経痛が発症すると考えられています。

◆骨盤のゆがみ

椅子に座るときに、足を組んで座るなどしていると、骨盤がゆがんで重心の偏りを招きます。
例えば右足を組んで座ると、重心が右側に偏り、右の臀部への負担が増します。

すると、坐骨神経が圧迫され、痛みやしびれを生じる可能性が高くなると考えられます。

 

【坐骨神経痛をもたらす病気について】

 

坐骨神経痛の症状をもたらす病気としては、次のようなものが挙げられています。

◆腰椎椎間板ヘルニア

腰部の背骨には、「椎体」という骨の部分と、その骨と骨の間にクッションの役割がある「椎間板」が存在します。
腰部の椎間板が、はみだしたり、飛びだしたりして神経を圧迫する状態を腰部椎間板ヘルニアと呼びます。
腰部椎間板ヘルニアが生じると、坐骨神経痛が発症しやすくなり、腰痛足のしびれなどがみられます。

◆腰部脊柱管狭窄症

脊柱管は背骨の中央部分にあって、「脊髄」とそれに続く神経(馬尾(ばび)神経)が通っています。
腰椎の変形などによって腰部の脊柱管が狭くなり、神経を圧迫した状態を腰部脊柱管狭窄症と呼びます。

背骨の中にある神経の通り道が狭くなることで、坐骨神経痛を引き起こし、足のしびれ歩行障害などが生じます。

◆腰椎分離症・すべり症

腰椎分離症とは、骨の連続性が椎弓(腰椎の後方部分)のところでなくなり、椎弓と椎体が離れた状態を言います。
分離すべり症とは、分離症が進行し、前側に椎体がずれた状態です。

腰椎(腰の骨)が分離して前方へスライドすることで、神経圧迫を起こし坐骨神経痛が発症すると考えられています。

 

【坐骨神経痛の主な症状について】

 

坐骨神経痛を発症した場合、主に次のような症状がみられます。

◆腰痛

坐骨神経痛を発症すると、腰痛がみられる傾向が多いです。

◆臀部痛

坐骨神経痛を発症したときにみられる症状の特徴として、臀部の痛みを訴えることが挙げられます。
無意識に臀部のあたりを拳でトントンと叩いている場合、坐骨神経痛を発症している可能性が疑われます。

◆臀部から下肢にかけてのしびれ

臀部から下肢にかけてしびれがみられます。
しびれが出る場所は人によってさまざまで、太ももの外側や裏側がしびれるという方もいらっしゃれば、ふくらはぎや足の甲がしびれるという方もいらっしゃいます。

◆放散痛

坐骨神経痛に特徴的な症状として、放散痛(ほうさんつう)も挙げられます。
放散痛とは、原因となる場所から離れた場所に痛みが出ること言います。

例えば、医療機関では腰椎(腰の骨)の間からヘルニアが出ていると言われたのに、実際にはふくらはぎに痛みが出るようなケースです。

坐骨神経痛への対処法と予防法について

坐骨神経痛の原因は実にさまざまです。

そのため、まずは自分の坐骨神経痛がなぜ起こっているのか、原因を確認することが重要です。

仮に何らかの病気が疑われる場合、そちらの改善を優先させる必要があります。

ここでは、坐骨神経痛への対処法と予防法についてご紹介しています。

 

【坐骨神経痛への対処法】

 

坐骨神経痛の症状が現れている場合、次のように対処と、症状の緩和が期待できます。

◆臀部の筋肉のストレッチ

病気が原因ではない坐骨神経痛の多くが、臀部の筋緊張によってもたらされると考えられています。
もし、お風呂で身体を温めたときに症状が楽になるようであれば、臀部の筋緊張が坐骨神経痛を引き起こしている可能性があります。

その場合、臀部のストレッチによって筋緊張を緩めることで、坐骨神経痛の症状緩和が期待できます。

臀部のストレッチは、次のような方法で簡単に行うことが可能です。

①布団やベッドに仰向けで寝る
②両手で右の膝を抱え、胸元に引き寄せる
③30秒経ったら反対側も同じように行う

膝を胸に引き寄せるとき、反対側の方の方へ少し捻るようにして引き寄せると、より筋肉をストレッチすることができます。

◆神経を圧迫しない姿勢をとる

坐骨神経痛の症状が出ているのであれば、坐骨神経を圧迫しないようにすることも重要です。
寝るときは症状が出ている方を上にして寝ることがおすすめです。

また、立ち姿勢のときは次のようなポイントを日頃から意識するようにしましょう。

・あごを引く
・肩の力を抜き、左右の方の高さを揃える
・おへそあたりに軽く力をいれてお腹を引っ込める
・「耳の穴」「肩の中央」「くるぶし」を結んだ線が一直線になるようにする
・肛門に軽く力を入れて、お尻を引き締める

など

座り姿勢のときは次のようなポイントを日頃から意識するようにしましょう。

・あごを引く
・背筋を伸ばす
・お腹を引っ込める
・つらい場合は腰にタオルやクッションをいれる
・腰と脚の付け根が直角になるように深く座る

など

【坐骨神経痛を予防法】

 

いったん坐骨神経痛が出てしまうと、改善するのに多くの時間を要する場合もあります。

また、足のしびれがあると不快ですし、外出が億劫になることもあるでしょう。

そのため、普段から坐骨神経痛の予防に取り組むことが重要です。

坐骨神経痛を予防する方法としては、次のようなことが挙げられます。

◆長時間の座り姿勢を避ける

坐骨神経痛の坐骨とは、椅子に座るとき、最初に座面にぶつかる骨を意味します。
坐骨にきちんと上半身の体重が乗っていると、上半身に無駄な力が入らず、臀部にも緊張が生じにくいです。
しかし、長時間座位の姿勢でいると、徐々に骨盤が後ろに傾き、猫背気味になる傾向があります。

そのため、できるだけ長時間の座位は避けて、こまめに休憩などをとるようにしましょう。

◆ストレッチをして柔軟性を高めておく

坐骨神経痛の多くは臀部の筋緊張が原因となって起こります。
そのため、普段からストレッチを行い、筋肉の柔軟性を高めておきましょう。

◆規則正しい生活習慣を身につける

「栄養バランスのよい食事」「適度な運動」「十分な睡眠」「ストレスをためない」などの正しい生活習慣を送ることが大切です。
また、身体が冷えると血行不良になり、神経痛の痛みを増長させます。
冬の寒さや夏の冷房など、身体を冷やさない対策や食生活を心がけましょう。

なかがみ整骨院の【坐骨神経痛】アプローチ方法

坐骨神経とは、腰椎から出て筋肉や靭帯の隙間を通って臀部から太もも、ふくらはぎ、すねにかけて伸びている神経です。
その通り道のどこかで圧迫されたり、けん引されたりすることで出る痛みやしびれを「坐骨神経痛」と言います。

当院では徹底した検査・カウンセリングをさせていただきます。
そして、なぜそのような状態になっているのか、どこで問題が起きてるのか特定してアプローチをさせていただきます。

筋肉の緊張による問題や神経伝達の問題にはハイボルト療法」、骨格の問題による椎間孔での圧迫緩和にはトムソン矯正」を行っていきます。
体幹部の筋力低下の問題による椎間孔での圧迫緩和にはインナーマッスルのトレーニング」などを行います。
症状の早期改善はもちろん、一時的な緩和だけではなく、坐骨神経痛を繰り返さないお身体づくりを目指していきます。

著者 Writer

著者画像
院長:茂木 達明(モテギ タツアキ)
所有資格:柔道整復師、カイロプラクティック
生年月日:1985年11月25日
血液型:A型
出身:東京
趣味:野球、子供の野球応援、自宅での映画鑑賞(年間40本ぐらい)
得意な施術:筋骨格調整、ギックリ腰、ぎっくり首、不定愁訴
ご来院されるお客さまへ一言:患者様に全力投球!お約束します!!
 
   

当院のご紹介 About us

院名:なかがみ整骨院
住所〒196-0025 東京都昭島市朝日町1丁目4−12マルマンビル1F
最寄:中神駅南口から徒歩2分
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:30
-
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中