【日常的な肩こりの対処法】

/

症状から記事を探す

長時間のパソコン作業やスマホ使用で、慢性的な肩こりを感じていませんか?

肩の重さやだるさは放っておくと悪化し、集中力や睡眠にも影響します。多くは長時間の同じ姿勢(パソコン作業・スマホ操作)、運動不足、冷え、そしてストレスなどが影響しています。

対処法は、「こまめに肩、肩甲骨を動かす」。                                           30分に1回、軽く肩を回したり、両腕を上に伸ばしたりするだけでも血流が改善し、筋肉の緊張がやわらぎます。

また、お風呂に入り、体を温めることや、首まわりを冷やさないようにすることも大切です。                     そして、呼吸を安定させて深い呼吸ができるようにすることが症状改善の第一歩です。                               整骨院では、ご自身が意識していない本当の原因をみていきます!

実は、姿勢などが原因で、自覚の無いまま首の筋肉に負担をかけすぎているということが
原因だったとわかるかと思います。
その原因要素は、多岐にわたります。

・呼吸
・胸椎の柔軟性
・横隔膜の動きの制限
・歩行時の足への荷重の偏り
・股関節の可動域制限
・思いがけないストレス
・睡眠障害
・人間関係のストレス    など

生活習慣を見直していくことも重要です。
寝いている寝具や椅子、机の高さが合っていない場合、姿勢が崩れ、肩こりになりやすくなります。

まずは、本当の原因を特定してみませんか?

当院では、こうした日常動作や生活環境のアドバイスに加え、
骨格と筋肉の緊張からアプローチをする施術を行っています。

つらい肩こりが続いている方は、なかがみ整骨院へご相談ください!

著者 Writer

著者画像
副院長:古家 繁行(フルヤ シゲユキ)
所有資格:柔道整復師
生年月日:1991年4月25日
血液型:O型
出身:東京都
趣味:バスケ、アニメ(SAO,スラムダンク)、カラオケ(バラード)
得意な施術:産後骨盤矯正、スポーツ外傷
ご来院されるお客さまへ一言:可能性を最大限に引き出しましょう
 

当院のご紹介 About us

院名:なかがみ整骨院
住所〒196-0025 東京都昭島市朝日町1丁目4−12マルマンビル1F
最寄:中神駅南口から徒歩2分
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:30〜
13:00
9:00〜
12:30
- 9:00〜
12:30
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中