変形性膝関節症でお困りの方へ

  変形性膝関節症でよくあるお悩み

  • 歩くときに
    膝が痛い
    立ち上がるときに
    「ズキッ」とする

  • 階段の
    上り下りが
    つらい

  • 膝のまわりが
    腫れている

  • 膝を
    曲げ伸ばしすると
    「ゴリゴリ」と
    音がする

変形性膝関節症とは

膝の関節にある「軟骨(なんこつ)」がすり減ってしまうことで起こります。

軟骨はクッションのような役目をしていて、骨と骨がぶつからないように守ってくれています。

しかし、年齢とともに軟骨は少しずつすり減ります。長い時間、膝に負担がかかると、軟骨がうすくなって膝痛が出てきます。

変形性膝関節症になってしまう原因は?

加齢年をとることで軟骨が弱くなる

体重の増加膝に大きな負担がかかる

運動不足筋肉が弱くなり、膝を支えられない

過去のけが捻挫や骨折などで膝にダメージが残っている

O脚やX脚足の形のくせによって膝に負担が集中する

昭島市でも、膝痛で整骨院に相談される方の多くが、こうした原因で膝にダメージを受けています。

**さんにおすすめのメニュー Recommend Menu

変形性膝関節症が改善しない、悪化する理由は?

膝痛がなかなか良くならないのは、ただ「年だから」ではありません。

 

改善しない・悪化する理由には次のようなものがあります。

  • 痛みをガマンして生活している

  • 運動不足で筋肉が弱っている

  • 膝に負担をかける姿勢歩き方をしている

  • シップや薬だけに頼っている

  • 正しいケアを受けていない

膝は毎日使う関節です。歩く、立つ、しゃがむ、すべての動きで膝を使います。そのため、放っておくと少しずつ状態が悪化してしまいます。
昭島市のなかがみ整骨院では「膝痛の原因」を一人ひとり確認し、体に合わせた治療を行います。

変形性膝関節症の治療方法は?

① ハイボルト療法

深い部分の筋肉を活性化させたり、炎症や痛みの回復を促す方法です。膝痛の原因を検査する役目もあります。

② 筋膜リリース

硬くなった筋肉や筋膜をやわらかくし、血流をよくして回復を早めます。

③ 姿勢・歩き方の改善

膝に負担をかけない動きを身につけてもらいます。普段のクセを直すことで再発も防げます。

④ トレーニング指導+インナーマッスルトレーニング

太ももの筋肉(大腿四頭筋など)を鍛えることで、膝をしっかり支えられるようになります。

必要に応じて、EMSを使い支える役割のあるインナーマッスルトレーニングを行い、安定性の向上をはかります。

⑤ 日常生活のアドバイス

正しい座り方、靴の選び方、体重管理などをサポートします。

ストレッチのアドバイスも行っております。

薬や手術だけではなく、整骨院でできるケアはたくさんあります。

昭島市で膝痛に悩んでいる方は、一度ご相談ください。

 

変形性膝関節症が治るまでの期間は?

人によって回復のスピードはちがいます。

軽い症状 → 数週間~2か月ほどで改善することが多い

中くらいの症状 → 3か月ほど通院して良くなるケースが多い

重い症状 → 半年ほど時間をかけて少しずつ改善していくことが多い

 

変形してしまったものは、元に戻ることはないです。

筋力や身体の使い方、柔軟性などにより痛みや歩き方に変化は出ます。日常生活を快適に過ごせるように

痛みをゼロにする」だけでなく、「再発しない体づくり」が大切です。

そのため、なかがみ整骨院では痛みが落ち着いたあとも、体を整えるケアを続けていきます。

Q&A

Q1. 変形性膝関節症は治りますか?

A. 変形してしまったものは戻りませんが、痛みを減らして生活を楽にすることは十分可能です。

Q2. 病院と整骨院、どちらに行けばいいですか?

A. 病院では薬や注射、手術などの治療が中心です。整骨院では体を整え、膝への負担を減らす治療を行います。どちらも大切です。昭島市のなかがみ整骨院では、病院と合わせてケアする方も多いです。

Q3. 膝痛が強いときに運動してもいいですか?

A. 強い痛みがあるときは無理せず休みましょう。痛みが落ち着いたら、先生の指導のもとで運動を始めると安心です。

Q4. 年齢が高くても治療できますか?

A. はい。年齢に関係なく治療可能です。実際に昭島市の整骨院では70代・80代の方も改善されています。

Q5. どのくらい通えばいいですか?

A. 週に1~2回からスタートし、症状が落ち着けば回数を減らしていきます。生活スタイルに合わせて無理なく通えます。

変形性膝関節症は、年齢や生活習慣が関係して起こる病気です。放っておくと悪化してしまうこともありますが、正しい治療とケアを行えば改善できます。

昭島市で膝痛にお悩みの方は、なかがみ整骨院にぜひご相談ください。
あなたの膝をしっかり支え、安心して歩ける毎日をサポートいたします。

著者 Writer

著者画像
副院長:古家 繁行(フルヤ シゲユキ)
所有資格:柔道整復師
生年月日:1991年4月25日
血液型:O型
出身:東京都
趣味:バスケ、アニメ(SAO,スラムダンク)、カラオケ(バラード)
得意な施術:産後骨盤矯正、スポーツ外傷
ご来院されるお客さまへ一言:可能性を最大限に引き出しましょう
 

  関連コラム Column

   

当院のご紹介 About us

院名:なかがみ整骨院
住所〒196-0025 東京都昭島市朝日町1丁目4−12マルマンビル1F
最寄:中神駅南口から徒歩2分
駐車場:あり(3台)
                                                                   
受付時間
9:30〜
13:00
9:00〜
12:30
- 9:00〜
12:30
15:00〜
20:00
14:00~
17:00
- 14:00~
17:00
定休日:日曜

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!

【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中