姿勢の要は骨盤!ゆがみリセットで体が軽くなる
「なんだか姿勢が悪い気がする…」「いつも片方の肩が下がってる気がする…」
そんな方に共通しているのが、“ゆがみ”。
骨盤は、体の土台ともいえるとても大事な部分。家でいうと「基礎」にあたります。ここがゆがむと、背骨や肩のバランスも崩れ、姿勢が悪くなったり、腰や肩がこりやすくなったりします。
🌀なぜゆがむの?
ゆがみの原因は、実は日常のちょっとしたクセにあります。
・足を組む
・片足に体重をかけて立つ
・長時間のデスクワーク
・育児や家事で同じ動作の繰り返し
こうした動作を続けると、骨盤を支える筋肉がアンバランスになり、少しずつ傾きが生まれてしまうのです。
💡ゆがむとどうなるの?
・姿勢が悪く見える
・腰痛や肩こりが起こりやすい
・下腹ぽっこり、太りやすくなる
・冷えやむくみ
見た目の問題だけでなく、代謝や血流にも影響するため、放っておくと“疲れやすい体”にもつながります。
🧘♀️自宅でできる!ゆがみリセットストレッチ3選
① 骨盤ねじりストレッチ(ゆがみを整える)
-
仰向けになり、両ひざを立てます。
-
両ひざをそろえたまま、左右にゆっくり倒します。
-
呼吸を止めずに、左右5回ずつ。
👉 腰回りの筋肉をやわらげ、骨盤のねじれをリセット!
② お尻歩きエクササイズ(骨盤まわりを強化)
-
床に座り、足を伸ばして背筋を伸ばす。
-
そのままお尻で前へ5歩、後ろへ5歩。
👉 骨盤を支える筋肉をバランスよく使えて、代謝アップにも◎!
③ 骨盤立てストレッチ(姿勢を安定)
-
椅子に座り、骨盤を立てるように背筋を伸ばす。
-
骨盤を前後にゆっくり動かすように意識して10回。
👉 座り姿勢の見直しにピッタリ。デスクワーク中にもできます!
🌿なかがみ整骨院からのアドバイス
ゆがみは、自分では気づきにくいもの。
「姿勢が悪いな」と思ったときには、すでに骨盤の傾きが起きていることもあります。
昭島市のなかがみ整骨院では、骨盤のゆがみを姿勢分析+手技+深層筋の調整で整え、体のバランスを根本からサポートします。
「朝起きてもスッキリしない」「腰や背中が重い」そんな方は、一度チェックしてみましょう。
骨盤が整うと、姿勢が変わり、体が軽くなります✨
毎日のセルフケアにほんの5分。
“整った骨盤”が、美姿勢と疲れにくい体をつくります。
メールでのお問い合わせはこちら LINEでのお問い合わせはこちら 電話でのお問い合わせ→042-546-9477
著者 Writer

- スタッフ:宇根 将夫(ウネ マサオ)
- 所有資格:柔道整復師
生年月日:1977年2月6日
血液型:O型
出身:東京都
趣味:登山(毎年富士山へ)、サッカー観戦(鹿島)
得意な施術:筋膜リリース
ご来院されるお客さまへ一言:目指す目標に向かって一緒に頑張りましょう!
当院のご紹介 About us
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中