ストレートネックでよくあるお悩み
-
首や肩が
いつも重い
だるい -
長い時間スマホ
を見ていると
頭痛が出てくる -
朝起きても
首のこりが
取れない -
めまい
吐き気が
ある時がある
ストレートネックとは
本来「ゆるやかなカーブ」をしている首の骨がまっすぐになってしまった状態です。
首の骨(頸椎)はバネのようにカーブしていて、頭の重さ(体重の約10%、ボーリングの玉くらい)を支えています。
ストレートネックになってしまう原因は?
次のような習慣があると、頸椎に負担がかかりストレートネックになりやすくなります!
スマホやパソコンを長時間見る
猫背で座ることが多い
高すぎる枕や合わない枕を使っている
運動不足で首や肩の筋肉が弱っている
昭島市でも、スマホやゲームを長時間する子どもたちにストレートネックが増えてきています。
**さんにおすすめのメニュー Recommend Menu
-
人間の身体は骨格で支えられていますが、骨格だけでは身体を動かしたり、安定させたりすることができません。
骨格を安定させるために、私たちの身体には骨格筋が付着しています。
ですが、骨格筋に無駄な緊張が生じた場合、骨格にゆがみが生じ、身体の不調やみた目の悪化を招くことがあります。
そのため、骨格筋の無駄な緊張を取り除くことが重要となります。
こちらの記事では、筋骨格バランス矯正について詳しくご紹介しています。 -
デスクワークが主流となった昨今、肩こりや頭痛といったお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
肩こりや頭痛が起こる原因は実にさまざまなのですが、そのうちの1つとして猫背姿勢が挙げられます。
猫背になると頭の位置がずれるため、首や肩への負担を増します。
また、猫背になると身体の不調が起こりやすいだけでなく、みた目にも悪影響がでる場合があります。
こちらの記事では、猫背矯正の特徴や、改善が期待できる症状についてご紹介しています。 -
スポーツで捻挫や肉離れといったケガしたり、日常生活で寝違えやぎっくり腰を発症したりする方も多いのではないでしょうか。
そのような症状が出た場合、炎症に伴ってつらい痛みに悩まされることとなります。
整骨院で行うハイボルト療法では、炎症の抑制や痛みの緩和が期待できます。
こちらの記事では、ハイボルト療法の特徴について詳しくご紹介しています。 -
「年齢とともに痩せにくくなってきた」
「ぽっこりお腹が気になる」…
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
インナーマッスルを鍛えると、腹筋がコルセットのように身体が引き締まります。
しかし、運動経験がない方にとって、毎日身体を鍛えることは大変かもしれません。
そんな方におすすめのトレーニング法が楽トレです。
楽トレでは、簡単にインナーマッスルまで鍛えることが期待できます。
こちらの記事では、楽トレの特徴について詳しくご紹介しています。 -
近年になって、「筋膜リリース」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
筋膜リリースでは、ただ筋肉を緩めるだけでなく、筋肉を覆っている筋膜をリリースする(緩める)ことで、症状の改善を目指します。
こちらの記事では、筋膜リリースの施術について詳しくご紹介しています。
ストレートネックが改善しない、悪化する理由は?
「ストレートネックは自然に治るかな?」と思って放置する方もいますが、実はそれが悪化の原因になります。
悪化する理由は…
-
悪い姿勢のクセがそのまま続いてしまう
-
首や肩の筋肉にずっと負担がかかる
-
自律神経の乱れが起きる
-
血流が悪くなり、頭痛やめまいが出やすくなる
こうした理由で、放っておくと首だけでなく全身に不調が出てしまうのです。
そのため、早めにケアすること がとても大切です。
ストレートネックの治療方法は?
●姿勢チェックと可動域チェック
まずは首や背中の状態を確認します。姿勢の写真をとり、どんなバランスになっているかをわかりやすく説明します。首肩の可動域もチェックし筋肉の状態も把握していきます。
● 手技療法
首や肩の固まった筋肉に対してアプローチを行い、血流を良くしていきます。
● ハイボルト療法
特殊な電気を使って、痛みの原因となる筋肉や神経をピンポイントでアプローチしていきます。即効性が期待できます。
● 骨格の調整(姿勢矯正)
姿勢やゆがみを整え、正しい姿勢へ導きます。
● 自宅でできるストレッチ指導
整骨院での施術だけでなく、家でもできる簡単なストレッチや姿勢のアドバイスをお伝えします。
このように「なかがみ整骨院」では、根本からストレートネックを改善するための治療を行っています。
ストレートネックが治るまでの期間は?
個人差はありますが、多くの方は 3か月~6か月の通院で改善を実感されています。
症状が軽い方 → 数週間~1か月ほどで楽になることもあります
症状が強い方 → 生活習慣の改善と合わせて数か月かかります
大切なのは「良い姿勢を習慣にすること」です。
なかがみ整骨院では、そのサポートをしっかり行っていますので安心してください。
Q&A
Q1:ストレートネックは自然に治りますか?
A:自然に治ることは少ないです。姿勢の改善と治療を続けることが必要です。
Q2:子どもでもストレートネックになりますか?
A:はい。スマホやゲーム、勉強姿勢の影響で小学生でも増えています。
Q3:通院のペースはどのくらいですか?
A:最初は週2回、その後は週1回、最終的には月1回のケアをおすすめしています。
Q4:治療は痛いですか?
A:筋肉や姿勢の状態によっては痛みを感じるかもしれませんが、施術中に確認もしていきますので安心して受けていただけます。
Q5:ストレートネックの改善に必要なことはなんですか?
A:正しい立ち方や姿勢を知ることです。当院では、正しく立てるように立ち方の指導も行っております。
最後に
デスクワーク、スマホ、運動不足、インナーマッスルの低下などによりストレートネックは、近年増えてきています!
ケアしていくことが大事になります。
頑張ってお仕事をされている方、勉強や部活動を頑張っている学生さん、時間があまりないかもしれませんがお身体のことに目を向けてみて下さい!
いつでもご相談お待ちしております!
著者 Writer
- スタッフ:今井 美優(イマイ ミユ)
- 所出身有資格:民間治療資格
生年月日:1997年11月17日
血液型:B型
:秋田県
趣味:LiSA、宮野真守のライブに行くこと。アニメ(Free!)
得意な施術:腰痛、肩の痛み
ご来院されるお客さまへ一言:健康な体を目指しましょう
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中