忙しいママでもできる!産後の体を守る1日5分ストレッチ
出産後、家事や育児で自分のケアが後回しになっていませんか?
「肩や腰がつらいけど時間がない…」というママにおすすめなのが、1日5分のストレッチです。
産後の体は、骨盤がまだ不安定で筋肉がゆるみやすい状態。
特にお腹やお尻、太ももの筋肉が弱くなっているため、姿勢が崩れやすく、疲れもたまりやすいんです。
まず試してほしいのが、「深呼吸しながら背伸びをするだけストレッチ」。
両手を上に伸ばして、かかとを少し浮かせるように伸びる。これだけでも体の内側(インナーマッスル)が刺激され、骨盤周りの安定につながります。
次に、寝る前の「骨盤ゆらゆら体操」。
仰向けで膝を立て、左右に軽くゆらすことで、腰と骨盤の緊張をゆるめることができます。
毎日少し続けるだけで、朝起きたときのだるさが違ってきますよ。
とはいえ、「正しい動かし方がわからない」「無理すると痛くなる…」という方も多いです。
そんなときは、整骨院で自分の体に合ったストレッチ法を学ぶのが一番安心。
なかがみ整骨院では、産後ママ専用のケアプログラムを行い、筋肉や関節の状態を確認しながら、正しい姿勢と動きをサポートしています。
“頑張るママの体を守るために、無理せず少しずつ”が合言葉。
今日から、5分のセルフケアを始めてみませんか?
シリーズコラム
産後1か月…肩こり・腰痛がつらい!その原因は“骨盤のゆがみ”かも? →https://nakagami-seikotsu.net/column/symptom-postpart…elvic-distortion.html
忙しいママでもできる!産後の体を守る1日5分ストレッチ←現在表示中 →https://nakagami-seikotsu.net/column/symptom-postpartum-stretch.html
気づいたら猫背に…“産後ママの姿勢”が崩れる理由と改善法 →https://nakagami-seikotsu.net/column/symptom-postpartum-posture.html
寝ても疲れが取れない…“産後の自律神経の乱れ”を整える方法 →https://nakagami-seikotsu.net/column/symptom-postpartum-autonomic-nerves.html
産後の体重が戻らない…“骨盤と代謝”の深い関係 →https://nakagami-seikotsu.net/column/symptom-postpartum-metabolism.html
💡 自宅ケアと整骨院の施術を併用したい方はこちら
昭島市のなかがみ整骨院|産後ケアメニューを見る
予約はこちら
メールでのお問い合わせ→https://nakagami-seikotsu.net/reserve/
LINEでのお問い合わせ→https://line.me/R/ti/p/%40101jftzk
電話でのお問い合わせ→042-546-9477
著者 Writer
- スタッフ:宇根 将夫(ウネ マサオ)
- 所有資格:柔道整復師
生年月日:1977年2月6日
血液型:O型
出身:東京都
趣味:登山(毎年富士山へ)、サッカー観戦(鹿島)
得意な施術:筋膜リリース
ご来院されるお客さまへ一言:目指す目標に向かって一緒に頑張りましょう!
当院のご紹介 About us
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院 公式SNSアカウント なかがみ整骨院ではInstagram・LINEを運用中!
【公式】なかがみ整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中